心当たりありませんか?ポーカーで勝てない11の理由
最終更新日: 2023/03/08
ポーカーとは運任せのゲームではなく、様々な戦略や分析が必要となる奥の深いゲームです。そのため、ただプレイしているだけでは、よほどいいハンドが回ってきたとき以外は勝つことができません。この記事では、初心者だけではなく、プロのポーカープレイヤーにもよくみられるポーカーで勝てない理由について紹介します。
ポーカーについて詳しくはこちら▶︎ポーカー ルール
プレイスタイルが予想されやすい
初心者によくあるのが、プレイスタイルが予想しやすいということです。ポーカーの攻略サイトなどで紹介されているような戦略をそのまま実戦で使用していると、他のプレイヤーに予想されてしまい、勝つことができません。
同じテーブルでプレイしていた時に、最初のうちは勝てたとしても、後半になると負けが多くなる、というのは、他のプレイヤーにプレイスタイルが読まれてしまっている証拠です。
もちろん最初のうちは慣れるために、必勝法をそのまま実戦で使うのもいいでしょう。しかし、たまにはそれらを応用させてみたり、逆手に取ってみたりすることで、他のプレイヤーを混乱させることができます。
ゲームのレベルが高すぎる
ポーカーにおいて、テーブル選びはとても重要です。他のプレイヤーが自分よりもずっと実力が上の場合、そのテーブルでどんなにプレイし続けても勝つことはできません。そのため、テーブルのレベルが高すぎると感じたら、テーブルを変更しましょう。
ポーカーは運ではなく、実力で勝敗が決まるゲームです。そのため、ポーカーをプレイするときには、自分と実力が同等、またはそれ以下のテーブルを選ぶことが必須です。
20ドルボーナス
最大400ドルボーナス オンラインポーカーに特化したサイト 毎日楽しめるトーナメントあり VIP制度で豪華な特典あり
ポーカースターズ
888ポーカー
感情が出やすい
ポーカーにおいては、他のプレイヤーの表情や仕草を観察することも勝つための秘訣です。緊張した時に髪を触る癖がある、強いハンドが回ってきた時につい表情が緩んでしまう、などポーカーをプレイするにあたってそれぞれの癖が見えてくることがあります。
しかし、この癖が他のプレイヤーにばれてしまうと、無意識のうちに他のプレイヤーに自分のハンドを予想されてしまうことにつながります。そのため、ポーカーをプレイするに時には、ハンドやアクションに集中するだけではなく、なるべく感情を表に出さないように振る舞い方にも気を付ける必要があります。
ポーカーフェイスとはカードゲームのポーカーから生まれた言葉であり、「無表情な顔」を意味します。心の動きを読まれないためにも、ゲーム中は常にポーカーフェイスを保つのもいいでしょう。
また、感情が顔に出やすい人は、プリフロップでカードを見ないという対策をとる人もいます。プロのポーカープレイヤーには表情を隠すために、常にサングラスをかけている人います。
反省していない
多くのプレイヤーが勝てない理由は、反省して過去のゲームから学ぼうとしないからです。ポーカーだけではなく、他のすべてのことにおいて、失敗から学ぶことは非常に重要です。失敗こそ、最大の学ぶチャンスだとも言っていいでしょう。
そのため、ポーカーで負ける度に、「なぜ負けたのか」ということをしっかりと分析して、次回以降のゲームで生かすことが大切です。
思い込みが激しい
トーナメントで優勝したり、ゲームでいつも勝つことができたりしていると、自分が最高のプレイヤーだと思い込んでしまうことがあります。これはプロのポーカープレイヤーにもよくあることで、自分がベストだと思い込んでいる人は少なくありません。
しかし、自分の実力についてよく考えずに思い込みをしてしまうと、学ぶことをやめ、好きなようにポーカーをプレイするようになってしまいます。すると、より実力のあるプレイヤーがどんどん出てきて、ゲームで勝てなくなってしまいます。
プロのポーカープレイヤーであるエリック・サイデルも「自分の長所と短所を現実的に評価することが最も重要」と語っています。そのため、いくら実績があるプレイヤーでも、思い込みをせず、自分の実力を客観的に判断することが肝心です。
忍耐力の欠如
ポーカーをプレイするには、忍耐力が必要です。どんなハンドでも勝負をするのではなく、勝てるハンドが回ってくるのを待って勝負に出るのが、ポーカーで勝つための第一歩です。
しかし、忍耐力がなく、運任せでプレイをしてしまってはポーカーで勝つことはできません。ポーカーでは自分のハンドを分析し、勝てる可能性がある時だけ勝負をします。忍耐力がなくマニアックのようになってしまっては、ポーカーで勝つことはできません。
勉強不足
ポーカーはとても奥の深いゲームです。そのため、ポーカーでの勝率を上げるためには勉強は欠かせません。ある研究では、1つのことを習得するには10,000時間を費やさなければいけないとも言われています。同様にポーカーにおいても、それほどの学習と努力が求められるのです。
どのようなハンドの時に勝てる可能性がどれくらいあるのか、このポジションの時はどのようなアクションを取るのがいいのか、他のプレイヤーがこのアクションを取った時にはどのように勝負するのが正しいのか、などポーカーをプレイするにおいて学ぶことはたくさんあります。
ポーカーについて学ぶには実践で学ぶ以外にも、当サイトでもポーカーの戦略について紹介しています。様々なツールを使用して知識を身につけることはポーカーでの実力を上げるためには欠かせません。
20ドルボーナス
最大400ドルボーナス オンラインポーカーに特化したサイト 毎日楽しめるトーナメントあり VIP制度で豪華な特典あり
ポーカースターズ
888ポーカー
誤った学び方をしている
ポーカーにおいて学習することの大切さについて紹介しましたが、その際誤った学び方をしてしまう人も少なくありません。
例えば、トッププレイヤーのプレイを見て学んでいる場合、もちろん一流のテクニックを学ぶこともできますが、彼らの悪い習慣を身につけてしまうこともあります。基礎がしっかり身についていないプレイヤーがトッププレイヤーから学ぼうとすると、理由を理解しないまま真似ようとしてしまうので、結果として勝ちにつながらないのです。
そのため、ポーカーを学ぶ際には、基礎から順に学んでいき、ポーカーの仕組みについてよく理解することが欠かせません。
感情がコントロールできていない
ポーカーで勝てない理由として多く挙げられるのが、感情のコントロールを失ってしまったということです。特に連敗してしまった時はヤケになってしまい、プレイスタイルが雑になってしまったり、勝てる可能性が低いのに大金をかけてしまったりなど、お金を捨てるようなプレイをしてしまうことがあります。
また、感情のコントロールができていないと、他のプレイヤーにはめられたり、ハンドを読まれやすくなったりしてしまうので、ますます勝率は下がってしまいます。そのため、感情のコントロールを失ってしまったと思ったら、それ以上はゲームを継続せずに一旦テーブルを離れるようにしましょう。
資金管理ができていない
初心者によくある失敗の1つが、資金管理ができていないということです。ポーカーだけではなく、カジノゲームをプレイするときには、持っている資金に対してどれくらまでリスクを取れるかを常に考える必要があります。
どれくらい資金が残っているかを考えずに思うままに賭けをしていては、思わぬうちに資金がなくなってしまいます。また、プレイヤーの中には、生活に必要な資金もゲームに使用してしまったという人もいます。そのため、週にいくらまでしか使わない、などのルールを決めてポーカーをプレイしなければいけません。
負ける原因を明確にしよう
このようにポーカーで勝てない理由には、様々なものがあります。もしポーカーでなかなか勝てないのであれば、今回紹介したものに自分が該当しているものがないかをよく確認してみましょう。そして、負ける原因を改善することで、ポーカーでの勝利を目指しましょう。
20ドルボーナス
最大400ドルボーナス オンラインポーカーに特化したサイト 毎日楽しめるトーナメントあり VIP制度で豪華な特典あり
ポーカースターズ
888ポーカー