スロットレビュー

RAIGEKI RISING X30(雷撃ライジングX30) スロット|WIN FAST

雷撃ライジングX30とは?

雷撃ライジングX30とは、ハワイアンドリームを開発したことで知られているソフトウェアプロバイダー、Japan Technicals Games(JTG)社の兄弟ブランドであるWIN FASTがリリースしたビデオスロットです。

WIN FASTは新しく設立されたばかりで、雷撃ライジングX30は記念すべき最初のビデオスロットとなります。雷撃ライジングX30はJapan Technicals Gamesと同じように「Easy & Fun」をモットーとして掲げており、シンプルなビデオスロットをリリースしていく予定です。

雷撃ライジングX30はその名からわかる通り、雷をテーマとしたビデオスロットです。ビデオスロットの背景は宇宙空間となっており雷のサウンドなど演出にもこだわられています。

ビデオスロットのレイアウトは、ハワイアンドリームなどと同じパチスロをイメージした3×3出はなく、3段2段3段からなる3リールのビデオスロットを採用しています。

では、これらの基本情報を踏まえたところで雷撃ライジングX30の詳しい内容についてみていきましょう!

雷撃ライジングX30 基本情報

リリース日2020年9月17日
プロバイダーJapan Technicals Games
ゲームタイプビデオスロット
RTP(ペイアウト率)96.26%
ペイライン6通り
レイアウト3リール(列:2·3·2)
ボラティリティ高い
ベット幅0.2~100ドル(オペレーターによって異なる場合があります)
プレイできるオンラインカジノベラジョンカジノ、インターカジノで先行リリースされています。 今後、その他のオンラインカジノでも順次追加されることが予想されています。

雷撃ライジングX30 配当

雷撃ライジングX30には6つのペイラインがあり、その上に3つのシンボルが停止することで配当を獲得することができます。一般的なビデオスロットと比較してペイラインの数は少なめですシンボルは全部で8種類、これらがペイライン上に揃うと配当を獲得することができます。

雷撃ライジングX30 特徴

ここでは、のフィーチャーについて紹介します。雷撃ライジングX30のフィーチャーはJapan Technicals Gamesが開発したハワイアンドリームや花魁ドリームのものによく似ていますが、細かな点で違いがあります。ここでしっかり雷撃ライジングX30のフィーチャーについて理解して、実際にプレイした時に混乱しないようにしてくださいね!

ちなみに、雷撃ライジングX30にはJapan Technicals Gamesの定番のフィーチャーであるリスピンは搭載されていません。

RAIGEKIシンボル

雷撃ライジングX30には通常のシンボルに加えて、RAIGEKIシンボルというものが存在します。このRAIGEKIシンボルが停止すると、マルチプライヤーが1倍ずつ加わる仕組みとなっており、最大で7個まで同時に停止することがあります。そうすると、なんと一気に7倍のマルチプライヤーを獲得することが可能!

このマルチプライヤーは最大30倍まで増えていくので、どんどん高額配当に近づくことができますよ!

RAIGEKI RUSH

雷撃ライジングX30では、3回連続で配当が成立すると、フリースピンボーナスラウンドである「RAIGEKI RUSH」に突入することができます。スロットの上には3つのライトが設置されており、これが3つ光ると「RAIGEKI RUSH」突入の合図です!光っているライトの数が1個、または2個の時点でベット額を変更してしまうと、ライトがリセットされてしまいます。そのため、ベット額を変更するタイミングには気を付けてくださいね!

「RAIGEKI RUSH」では最初の3回のフリースピンが付与されます。リールを回すたびにフリースピンが1回ずつ消費されますが、配当が成立するとフリースピンの回数が3回にリセットされます。つまり、3回以内に配当が成立する限り、「RAIGEKI RUSH」が延々と続くのです!フリースピンの残りの回数は、スロットの上にあるライトが点灯しているかどうかで、簡単に確認することができます。

さらに、「RAIGEKI RUSH」が発動している間はワイルドシンボルの出現率が高まるため、配当が成立しやすくなるのもうれしいポイント!

もちろん「RAIGEKI RUSH」中もRAIGEKIシンボルは有効!一度獲得したマルチプライヤーは「RAIGEKI RUSH」が終わるまで維持されるので、どんどん配当が額を大きくなっていきますよ!

雷撃ライジング ゲームの流れ
ゲームの主な流れ

雷撃チャージ

雷撃チャージとは、マルチプライヤーを一気に獲得できるフィーチャーのことを言います。この雷撃チャージは、Vが書かれたスペシャルシンボルが揃った時に発動します。これが発動すると、ランダムで5倍から30倍までのマルチプライヤーを獲得することができます。

マルチプライヤーがランダムに選ばれる時の演出も派手なので、プレイヤーの気持ちを盛り上げてくれますよ!

雷撃ライジングX30 評判

雷撃ライジングX30を実際に利用したプレイヤーからは、フリースピンボーナスラウンドに突入しやすい、マルチプライヤーがどんどん上がっていくから稼ぎやすい、というポジティブな意見が寄せられています。雷撃ライジングX30では、プレイヤーが稼ぎやすいような仕組みをたくさん揃えているため、爆発力のあるスロットならではのドキドキ感を味わうことができます。

ただし、一番の稼ぎどころともなる雷撃チャージはなかなか発動しにくいという意見がありました。30倍のマルチプライヤーが狙える太っ腹なフィーチャーであるため、そう簡単に発動させることは難しいようです。そのため、雷撃チャージが発動するまで、我慢強くプレイしなければいけません。

雷撃ライジングX30はボラティリティが高いビデオスロットであるため、高額配当が狙える一方で、配当獲得の頻度はそこまで高くありません。そのため、雷撃ライジングX30をプレイするのであれば、ある程度まとまった資金を用意しておくといいでしょう。

ハワイアンドリームと同じ感覚でプレイしているとすぐに資金が底をついてしまうことがあるので、その点は注意してくださいね!

前の記事 2/3ベット法とは|シミュレーション付きで解説
次の記事 Bao Casino(バオカジノ)|ボーナス、入金出金方法、評判まで徹底解説!

著者

カジノに関する事ならおまかせ!

執筆担当の編集チーム。カジノ業界歴(又はプレイヤー歴)が約5年から10年の自他共に認めるカジノ好きメンバーで構成。プレイヤーとしての経験と業界人としての経験、両軸から信頼できる専門的な見解を発信しています。執筆コンテンツはゲーム戦略から決算方法まで、カジノに関する事ならおまかせ!