【初心者向け】ポーカーでのマナーと重要なポジションを知ろう!

ポーカーのマナーとは?

ポーカーをする際に知っておかないといけないマナーがあります。ここではポーカーをするにあたり重要となるマナーやポジショニングについて解説します。

ストリングベット

ストリングベットとは、チップを複数のアクションでベットすることを言います。これは一般的には禁止されています。この方法はチップを少しづつテーブルにおいて相手に反応を伺うのを防ぐために作られたルールです。マナーではなく、列記としたしたルールとして存在します。しかしハウスは発声優先なので、まず最初にコールとはっきりと意思表示しましょう。その後どんなアクションになろうと、コールとなります。しかし「レイズ」と発声すると、その後レイズ額も発声すれば問題はなくなります。最初にコール額をテーブルに出してよく考えた後に「上に2000ドル」と声をかけて2000ドルを出す、という行動を見ることがあります。最初にレイズと発声しているのでストリングベットにはなりませんが、考えている最中にチップを多く持ったりちょっと持ったりすると、相手の反応を伺うことができます。このストリングベットはルール違反にはなりませんが、控えめな行動でいくことをお勧めします。ベッティングアクションは常にシンプルをモットーにしましょう。

人のプレイに口出しは禁止!

ゲームの場にいると稀に他の人のプレイにいちゃもんをつけてくる人がいます。身内や友人同士でのトークであれば問題ありませんが、あまり他人のプレイに口を出したり、参加していないゲームで他のプレイヤーのハンドに口を出すのはやめましょう。もし他のプレーヤーがレイズに直面していて、横から「オッズにあってるからコール!」と言ったり、誰かのオールインに対して「ミドルポケットだから、クイーンズ以上ならオールインじゃなくてレイズ!」と言ったりする人もいるのです。プレイ内容がどうだったか、というトークは、ゲームが終了してからにしましょう。

poker

スローロール

スローロールとは相手に勝っているハンドをショーダウンする際、ゆっくりとカードをめくることを言います。ルール違反にはなりませんが、お勧めできる方法ではありません。海外ではかなり嫌われる行為なのです。非常に強いモンスターハンドや、読みが正いシックコールなどは、自慢げに披露したいですよね。

カードを覗く行為はやめましょう!

ゲームがアクティブ中の時はプレイヤー同士が相手のハンドを覗くのはダメです。ここでの覗くというは、自分がフォールドしたり、テーブルを離れて、アクティブなプレイヤーのハンドを覗くということなのです。もし自分の知り合いや、対戦相手が自分からすすんで見せてくれる場合は特に問題ありませんが、見せることを望まないプレイヤーに対して勝手にに見る行為はトラブルの元です。覗いているような仕草もやめましょう。たとえ相手が勝手に見せてきたり、見せてもらっても、カードが推測できるような反応をせず。ポーカーゲースを貫きましょう。驚いたり、笑ったりしないように気をつけましょう。

また、ハウスのルールにもよりますが、ショウワンショウオール(Show One Show All)と言って、一人に見せたら全員に見せないといけない、というルールがあるところもあります。そのようなルールのあるハウスでは、気軽にとなりの人に見せると、ディーラーからカードを全員にオープンするよう指示されることもあります。

ポジションの基礎

ここではガイドの他にもテキサスホールデムにおけるポジションの基本的な知識をご説明いたします。通常後にする仕事の方が他のプレイヤーのアクションを見てから自分のアクションの判断ができるため有利となります。よくテキサスホールデムで言われれるポイントです。アクションを先に行うポジションは不利で、後で行うポジションは有利と言われています。

有名なプロのポーカープレイヤーが、オンラインのトーナメントで、一度も自分の手札を見ずに優勝したという話があるだけポジションは大事なポイントなのです。ポーカーはポジションと相手のアクション、また自分の勘と洞察力だけで勝つことができるのゲームなのです。ポジションを知るということは、絶対不可欠情報なので、もしゲームを不完全情報の状態でプレイするということはいい結果に繋がりません。自分の知識と情報量が多ければ、それはゲームをする上でそのまま有利になります。他のプレイヤーのアクションという情報を得てからアクションできるレイトポジションは有利と言えます。

スターティングハンドのベーシックを変える

スターティングハンドごとの、そのゲームにコールかレイズするかフォールドするかの判断基準をポジションによって変えることができます。たとえばキングとジャックのオフスーツは、アーリーポジションならフォールド、レイトポジションで事前にレイザーがいなければ参加、など基準を変えます。

ゲームをプレイする際、カードはランダムに配られます。当然人数が多いほうが、強いハンドが存在する可能性は高くなります。人数が少ない場合は参加の敷居を下げ、多い場合は上げましょう。また、スターティングハンドの「参加か否か」を判断するにはテーブルについている人数によっても微妙に変える必要があります。人数が少ない場合は参加の敷居を下げ、人数の多い場合は上げます。このゲームを6人でプレイするミドルポジションと、10人プレイでのミドルポジションでは求められるハンドの強さが全く異なります。参加人数が少なければ、当然良いハンドを誰かが持つ可能性は低くなります。また、参加人数が多ければ良いハンドを誰かが持つ可能性は高くなります。

ヘッズアップの場合、J8でも勝負できます。ヘッズアップの場合、2枚のホールカードのランクの合計が14(T4oなど)を超えればレイズから入る、という基準が存在します。これぐらいルース、またはアグレッシブにゲームをプレイするべきだという人もいます。もちろん何人テーブルの場合でも相手がAAの可能性はありますが、要は可能性の問題です。

10人プレイでポジションはUTG、手札がJ9o、これは即フォールドです。でもBTNなら、それまでにレイザーがいなければリンプインしてもいいかもしれません。自分までフォールドばかりであれば、レイズしてSBとBBを降ろしてスチールしてもいいかもしれません。最初のほうでアクションをしなければいけない場合、自分の後に強いハンドを持ったプレイヤーがいる可能性があります。そういう意味でも、BTNは非常に有利なのです。

アーリーポジションが不利な例

BB(ビッグブラインド)

ハンドにKJoがきていても、事前にレイズ、リレイズといった激しいアクションがあった場合、戦えるハンドではありません。強制的にブラインドを支払わせられるポジションなので損です。いいスターティングハンドがくればいいですが、フロップ以降は最初の方にアクションを求められます。

SB(スモールブラインド)

SBのあなたまで全員リンプインしてきたのでプレーヤーQ6oでリンプインしました、BBはチェック。全員がリンプインするファミリーポットという状態を意味します。

フロップ:KT6

SBのプレーヤーからアクションですがボトムヒットです。ヒットしたのでベットしたいところですが、後ろにアクションをひかえたプレイヤーが多いため、KやTにヒットしたプレイヤーがいるかどうか見所です。そこをベットしたとしましょう。その後ろで誰かがBTNがレイズしてきました。プレーヤーはフォールドするかボトムヒットという微妙なハンドでプレイを続けるか判断を迫られます。通常、このレイズにはコールできません。

レイトポジションが有利な例

BTN(ディーラーボタン)

全員のアクションを見てからプレーヤーはアクションするので、戦略がたてやすいです。ブラインド1-2ドルの6人テーブルでBTNのあなたまで全員リンプインしたので、As9hでリンプインし、ファミリーポットになります。

CO(カットオフ)

ブラインド1-2ドルの9人テーブルで、あなたのハンドは5h4dです。COのあなたまでミドルポジションの一人がリンプインし、他は全員フォールドしました。BTN、SB、BBはこれまでタイトな印象なため、スチールを狙います。

まとめ

ポジションの良し悪しはいいというのは相手の後にアクションできることを意味します。プリフロップではBBが一番最後にアクションできるのでBBが有利といえますが、フロップ以降、最初にアクションしなければならず、結果的には不利になりがちなのでBTNをお勧めします。BTNまでの全員のアクションと自分のハンドを比べて、どのアクションがベストか選べるのがいいです。誰かが小さくベットしてきたら、自分のハンドと比較し、フォルドするもコールするも、レイズするも自由です。仮にレイズにコールされても、フロップ以降も最後にアクションできるので、有利です。

たとえいいハンドが入ってベットしたとしても、最初にアクションするということは、その後誰かにレイズされる可能性もあります。相手はプレーヤーのベットの様子を伺ってさらに強気のレイズをしてくる可能性があります。