決済方法

カルダノ(ADA coin)とは|使い方や利点・欠点について徹底解説

カルダノとは

カルダノ公式トップページ

カルダノ(Cardano)イーサリアムのライバルとして注目を集めている仮想通貨であり、IOHK(Input Output Hong Kong)によって開発されています。

なぜカルダノがイーサリアムのライバルかといわれているかというと、カルダノではイーサリアムと同じくスマートコントラクトを実装しているからです。ただし、カルダノに実装されているスマートコントラクトはイーサリアムとまったく同じというわけではなく、Plutus(プルータス)というカルダノ独自のものとなります。

このPlutus(プルータス)は、イーサリアムよりもセキュリティが強く、機能性の高い仮想通貨になると多くの人に期待されているのです。

そして、スマートコントラクトは通常契約を自動化するものですが、Plutus(プルータス)はそれだけではなく、個人情報の記録も行ってくれるのが魅力です。

そんなカルダノは、は2020年7月のハードフォーク「シェリー(Shelley)」で管理をIOHKからコミュニティに移行させ、2021年3月2日にはハードフォーク「メアリー(Mary)」が行われました。これによって、ネイティブトークンの発行が可能になったのです。

そして今後は、大型アップデートの「ウロボロス計画」の実行を予定しており、これによってエイダコインのコンセンサスアルゴリズムをPoWからPoSに変更することを予定しています。

このようにカルダノは2021年に入ってから急速に開発が進められており、それに伴い価格も上昇しているのです。

そして、先日は2021年2月19日には世界的に人気のあるアメリカのハードロックバンド「KISS」のメンバーであるGene Simmons(ジーン・シモンズ)氏がカルダノを購入したことをTwitterで公表し、話題を集めました。

Gene Simmons 氏が購入したカルダノの金額はなんと30万ドル分(約3,000万円)。このように有名人からもカルダノは注目を集めており、多くの人がマーケットに参入しているのです。

カルダノ メリット

ここではカルダノのメリットを紹介します。カルダノには他のアルトコインにはないたくさんの魅力があります。ここではカルダノの魅力について1つ1つ学んでいきましょう。

1.ステーキングができる

まずカルダノのメリットとして挙げられるのが、ステーキングができるという点です。

ステーキングとは仮想通貨におけるマイニングに相当するプロセスのことで、保有しているだけで報酬を得ることができる仕組みのことを言います。

そして、ステーキングをするだけで、数%の報酬を受け取ることができるのです。このステーキングによる報酬は、仮想通貨によって100%を超えることもあります。

ステーキングの場合、保有する数量に制限がなく、ステーキングする期間にも縛りがありません。そのため、レンディングよりも利便性が高いサービスとして人気を集めているのです。

ただしステーキングはまだまだ対象のコインが少なくありません。そのため、ステーキングができるのはカルダノの大きなメリットだといえます。

一度カルダノを購入してしまえばステーキングをするだけで資産が増えていくので、1つの資産運用、そして不労所得して人気を集めているのです。

2.価格が安い

仮想通貨の中にはすでに価格が数百ドルに達しており、簡単に購入できないものがたくさんあります。

ビットコインは600万円、イーサリアムは30万円を超えるなど、最近の仮想通貨ブームによりさらに価格が上がってしまっており、気軽に購入できなくなってしまいましたよね。

しかし、カルダノはまだ1.5ドルほどで価格が非常にやすくなっています。そのため、誰でも購入できる仮想通貨だと言えます。

まだ、価格が安いので、これから伸びしろが大きいとも言えます。そのため、今後成長見込みがあるアルトコインとして今のうちに購入しておくのもいいでしょう。

3.柔軟性が高い

カルダノの特徴として挙げられるのが、柔軟性が高いということです。

従来の仮想通貨のブロックチェーンは1層からのみなり、1つのシステムですべての取引が管理されていました。

一方で、カルダノのブロックチェーンは2層に分かれており、取引を管理している層とスマートコントラクトを実装する層に分かれます。

これにより、2つの層によって別々の作業を行うため、それぞれで起きた問題を独立して解決できるようになったのです。これにより、カルダノではトラブルが少ないのが魅力とんります。

また、層が別となっていることにより、細かな設定をすることも可能となりました。

そのため、カルダノは他の仮想通貨よりも柔軟性が高いコインとして注目されているのです。

4.信頼度が高い

多くのカルダノの保有者が主張していることが、カルダノは信頼度が高いということです。

カルダノは、最先端の学術的研究に基づく開発です。

カルダノを開発したのは、イーサリアムで培ったノウハウをもつCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)であり、学術機関の優秀な学者や研究者が集まって開発を行っています。そのため、かなり有望な仮想通貨として注目されているのです。

そして、カルダノはブロックチェーンの最先端の学術的研究を行いながら、既存のブロックチェーンの問題解決を行っています。そのため、カルダノは現在のブロックチェーンの問題を解決しつつ、さらに発展していく仮想通貨として信頼されているのです。

現在では9000種類のアルトコインが存在するといわれていますが、カルダノはその中でも特に信頼度が最も高いものの1つだといえるでしょう。

5.迅速かつ安全に取引ができる

カルダノを利用した場合、法定通貨を送金するときと比較してかなり早く取引をすることができます。法定通貨を使用した場合、送金が完了するまでに数時間~数日間かかってしまいますよね。しかし、ブロックチェーン上に存在しているカルダノをした場合、数分で取引が完了するのです。

また、カルダノを利用した場合、国際送金を簡単に行うことができます。最近ではマネーロンダリングを防ぐ目的で国際送金が厳しくなっています。そのため、海外にお金を送金するには厳しくチェックが行われることもあり、簡単に送金することができないのです。

しかし、カルダノに関しては国境は関係ないので、いつでも好きな時に海外に送金することができるのです。

銀行を経由して海外にお金を送金する場合は、手数料もかかってしまいます。1回の送金で数千円がかかってしまうので、気軽に送金することができないですよね。

しかし、カルダノを使用した場合、手数料は数百円以下となるので、いつでも気軽に送金することができます。

また、カルダノを使用した場合、匿名で送金することができるので、海外サービスを利用したときなど、安心して送金することが可能です。カルダノでは、安全性の高いプログラミング言語Haskellを使用することで、より高い安全性と正確性が提供されているのです。

カルダノ デメリット

ここではカルダノのデメリットについて解説します。カルダノはたくさんのメリットがある有望な仮想通貨ですが、いくつかのデメリットも存在します。

1.日本の取引所で購入することができない

カルダノの一番のデメリットといえるのが日本の仮想通貨の取引所で購入することができないという点です。

日本ではコインチェックが人気を集めていますが、残念ながらコインチェックではカルダノを扱っていません。また、楽天ウォレットなどのその他の取引所でもカルダノを扱っていません。そのため、カルダノを購入したい場合は、Binance、BITTREX、OKex、Kucoin、FTX など海外の仮想通貨の取引所を使用する必要があります。

これらの取引所を使用する場合、取引はすべて英語で行わなければいけません。そのため、英語を苦手とするかたにとって、カルダノを購入するのは少しレベルが高いといえるでしょう。

また、日本在住の場合、海外の取引所が利用できない場合もあります。実際に、多くの取引所は日本からの利用を制限しているか、現地に住んでいることを利用条件としていることがあるからです。

このような理由で、日本から簡単にカルダノが購入できない点が多きなデメリットだといえるのです。

2.日本でのイメージがよくない

将来有望で多くの人から期待されているカルダノですが、日本人の間ではあまりいいイメージがありません。

特にカルダノが詐欺、というイメージを持っている人も少なくないはずです。というのも、現在2ドル以下で取引されているカルダノですが、日本では最低単価1,000ドル(約11万円)という高単価のプレセールが行われていたのです。現在は2ドル以下なのに、1000ドルで取引されていたことがあるなんて、驚きですよね。しかも、このプレセールは日本でのみ行われました。

そして、実際に1000ドルで販売されたカルダノは、プレセール後に売却してすぐに持ち逃げしてしまう人が多かったため、日本ではあまりいいイメージがもたれていないのです。

しかし、実際にはカルダノは詐欺として開発されたコインではなく、信頼できるプロジェクトであるため、世界中では人気を集めているのです。

カルダノ チャート

カルダノは2017年の仮想通貨ブーム以降、価格が低迷していました。しかし、今年に入ってから様々な開発が進められていることにより、価格が上昇しています。

実際にカルダノは2月27日、史上最高値となる1.49ドルまで上昇しました。そして、ビットコインキャッシュ(BCH)やライトコイン(LTC)を抜き、時価総額で3番目に大きい仮想通貨となり注目を集めたのです。

今後はさらなく開発が進められていくことが予想されているため、今後もカルダノの価格は上昇していくことでしょう。

カルダノ 使い方

ここではカルダノの購入方法を紹介します。カルダノを購入するには、以下の2つの方法があります。

1.海外の取引所を利用

カルダノを購入するには、海外の仮想通貨取引所を利用する場合があります。そのような場合、クレジットカードを利用して購入するか、アメリカドルやユーロなどの通貨を利用して入金してからカルダノを購入する必要があります。

カルダノが購入できる仮想通貨取引所にはBinance、BITTREX、OKex、Kucoin、FTX などがあります。これらの中から、口座が開設できるものを選びましょう。

これらの中ではBinanceが簡単に口座を開設することができるのでおすすめとなります。

また、Binanceを使用した場合、P2Pの取引であれば、Paypalを使用して仮想通貨を購入することができます。そのため、日本人でも比較的使用しやすいといえるでしょう。

2.日本の取引所を経由

もしも日本の仮想通貨を利用したい場合は、まずはコインチェックや楽天ウォレットなど利用してビットコインやイーサリアム、リップルなどを購入する必要があります。

そして、購入したコインをcoinbase、Binaceなどの海外の取引所に送金します。そして、海外の取引所に送金したコインを使用して、カルダノに交換します。

この場合、法定通貨から直接カルダノを購入するのではなく、一度他の仮想通貨を経由鵜することになります。そのため、取引をする際には、価格変動に気を付ける必要があります。

そのため、少し上級者向けの方法となります。あまり仮想通貨の取引をしたことがない方は、避けたほうがいいかもしれません。

カルダノ 換金方法

カルダノは取引所で簡単に換金することができます。その際の手数料は、どの取引所を利用するかによって大きく異なります。

そのため、利用する取引所にて、どのくらいの手数料が発生するかを確認するようにしてください。

また、すでに保有しているカルダノを日本円に換金する場合は、購入するときと同じように他の仮想通貨を経由して、日本円にする必要があります。

この場合、どこで税金が発生するかが非常に複雑となります。そのため、カルダノによるキャピタルゲインを得た場合は、税理士などを雇って確定申告をすることをお勧めします。

カルダノ 将来性

カルダノは将来性のあるアルトコインと知られています。カルダノは技術開発が進められています。そして、「Daedalus3.3.0」がリリースされたことで、有権者登録機能などが実装されました。

カルダノブロックチェーンで、新規トークンやNFTが発行可能になる機能もリリースされることが予定されています。

そうすると、現在人気を集めているイーサリアムのライバルとなり、今後ますます注目を集まることが予想されています。

現在の価格はまだ1.5ドルほどですが、この価格が10倍、100倍となる可能性も十分考えられます。

また、今後カルダノの価格が上昇していけば、日本国内の仮想通貨取引所への上場する可能性も考えられます。そして、日本国内の取引所に上場した場合は、それがきっかけで価格がさらに上昇することも予想できます。

最近では日本人の間でもカルダノの注目度が少しずつ上がっているので、これまで以上に価格が高騰する可能性があると言えるでしょう。

アルトコインにはたくさんの種類があり、どれを購入したらいいか悩んでしまいますよね。そんな方は、将来性のあるカルダノを購入してみるのもいいかもしれません。ただし、投資はすべて自己責任です。実際に購入する際に自分でしっかりとリサーチを行ってから、投資をするようにしてください。

カルダノ対応のオンラインカジノ

ビットコインカジノおすすめ一覧

そのほか仮想通貨・入出金システムについて

そのほかの仮想通貨・入出金システムについても詳しく知りたい方は、以下をご確認ください。

▶︎ もっとも有名な仮想通貨「ビットコイン」とは?

▶︎ ビットコインから派生した「ライトコイン」とは?

▶︎ 安全な支払サービス「エコペイズ」とは?

▶︎ よく耳にする「ヴィーナスポイント」とは?

前の記事 【運営終了】べットティルト(Bettilt)徹底解説
次の記事 ベラジョンカジノ 登録
2008年より渡欧、某欧州国の大学へ入学。在学中は、法律・金融・賭博に関する研究・論文を執筆し、2012年に卒業。大学卒業後は、オンラインカジノの専属ライターとして経験を積む。現在は業界歴12年で、最新ニュース、カジノレビュー、ゲームガイド、仮想通貨など多岐に渡るコンテンツを独自の見解とともに配信。