スロットレビュー

Hidden Valley (ヒディンバレー) スロット|Quickspin

本日紹介するのは以外と勝てる!という声をネットでよく見かけるHidden Valleyです。Quickspin社により、隠された渓谷を探す19世紀の旅人たちをモチーフに開発されたようです。

Quickspin社を聞いたことがないという人も多いんじゃないでしょうか?Quickspin社は比較的に新しい会社で、元NetEnt社の人達によって設立されました。ですのでNetEnt社のスロットに雰囲気も少し似ているかもしれません。

Hidden Valleyは5リール40ペイラインのビデオスロットです。全体的にシンプルなスロットですが、ワイルド絵柄の倍数の範囲を決められる面白い機能がついていることが特徴になります(画面右端のSelect Wild Multiplier Betから)。

hidden-valley-quickspin-casino-slots

スロット概要

ソフトウェアQuickspin社
スロットタイプビデオ
ペイライン40
リール5
最小コインサイズ0.6
最大コインサイズ60
ジャックポット300
ワイルドシンボル
スキャッターシンボル
オートプレイ
マルティプライヤー
フリースピン
ボーナスゲーム
プログレッシブ

倍率ワイルド

ヒディンバレースロット画面1

倍率ワイルドは格スピンで倍率がランダムになります。しかしその倍率の範囲を任意で決められます。そして倍率ワイルドを含む配当のラインは、倍率ワイルドに表示されている倍率で倍増されます。

 

ヒディンバレースロット画面2

例えばここではベット額を$2.00で選択後、画面右側で倍率を一番下のX1-X2で選択しました。ですのでベット合計に変化はなく、画面左のWILDの文字の下にはX2 X1と表示されています。

今度はベット額を$2.00で選択後、画面右側で倍率を一番上のX4 -X10で選択しました。ベット合計は$6.00に変化し、画面左のWILDの文字の下にはX10 X8 X7 X6 X5 X4と表示されています。

スキャッター

ボーナススキャッター絵柄が3つ以上出現するとフリースピンを獲得します。フリースピンを獲得すると、ルーレットを回す画面へと切り替わります。外側のホイールには人物の絵柄があり、止まった人物の絵柄はエキストラワイルドへと変化します。内側のホイールには数字が書かれてあり、フリースピンの数を決定します。またフリースピン中はその時に設定されていた倍率がそのまま反映されます。

hidden_valley_slot_bonus_wheel-330x220

配当表

valley
valley
 
まとめ
このスロットは何と言っても配当倍率を操作して賞金ゲットを狙いやすいのが利点です。もちろん倍率を高く設定すると掛け金も大きくなるので、勝負を見極めて倍率を設定しましょう。それ以外はとてもシンプルなゲームなのでとてもオススメです!
 
 
このスロットは大人気のオンラインカジノ、カジタビやベラジョンでも遊べるのでぜひ!下の画像をクリックするとそれぞれの登録画面へと写ることができます!(登録しなくても公式サイトからスロット一覧に行きお試しプレイも可能です。)
 
registar-casitabi
registar-vera
カジタビに付いてまずは詳しく知りたいという方はこちらのレビュー
ベラジョンに付いてまずは詳しく知りたいという方はこちらのレビュー

 

 
前の記事 Gonzo’s Quest(ゴンゾーズクエスト)がカジ旅とコラボ!
次の記事 人気スロットBig Bad Wolfをレビュー|カジ旅

このページの監修者

オンラインカジノ、カジノ、スポーツベット、ポーカー
執筆担当の編集チーム。カジノ業界歴(又はプレイヤー歴)が約5年から10年の自他共に認めるカジノ好きメンバーで構成。プレイヤーとしての経験と業界人としての経験、両軸から信頼できる専門的な見解を発信しています。執筆コンテンツはゲーム戦略から決算方法まで、カジノに関する事ならおまかせ!
責任あるギャンブルを心がけましょう
「Responsible Gaming(責任あるゲーミング)」は、ギャンブリングに関連して起こる可能性があるについて、それを予防し、できるだけ少なくするためのフレームワークとその実践のことを意味する用語です。 フレームワークには、企業の自主的な取り組みから自治体・国の政策・法制までが、独自に、または協働する様々なレベルと形が存在します。「Responsible Gaming(責任あるゲーミング)」はその「対策の考え方や取り組み」であり「呼び名」にも相当します。
※当サイトは、国外にお住まいの日本語話者様向けに、情報提供の目的で企画されたものです。従いまして、当サイトをご利用の際は、居住国の法律及び規制を厳守お願い致します。その他規約事項も十分にご確認お願いします。
ギャンブル依存症対策には各国様々なサポート機関が用意されています。心当たりのある方は、一人で悩むのではなく、在住している国のサポート機関に問い合わせましょう。