ニュース

大小シックボーとマカオダイスのルール

アジアでもサイコロゲームは盛んのようです。カジノといえば、サイコロを使った「ダイスゲーム」が有名です。サイコロを転がすだけの簡単ルールになっているので、カジノ初心者でも楽しむことができます。そもそも「ダイス」とはサイコロのことでサイコロを使ったゲームのことを「ダイスゲーム」といいます。サイコロを転がしてでる目で行うことができるゲームが多く、「ダイスゲーム」もいくつか種類があります。カジノによって、ローカルルールがある場合がありますが基本的にはプレイできる「ダイスゲーム」は西欧で人気の「クラップス」アジア圏で人気の「大小シックボー」「マカオダイス」などが有名です。当社がお勧めするオンラインカジノ、カジ旅でぜひ試してみてくださいね。

大小・シックボーのルール

サイコロを3個同時に降るゲームになります。サイコロ版の「バカラ」とも言われています。サイコロを転がした時に出た出目が4~10の場合が小、11~17までの場合が大です。

この大か小かを当てるのが基本ルールになっています。多数ルールはありますがカジノ初心者の場合は大小で賭けて進めるのがおすすめです。出る確率が低いほど配当金の価格が大きくなります。

マカオダイス

「大小・シックボー」のルールは基本的には一緒です。サイコロの目が魚の柄になっていて、魚やエビ、ひょうたん、カニ、鶏など絵柄が書かれているのが特徴的です。賭け方が全部で15種類あるのでバラエティー豊に富んでいます。全自動でサイコロを目が出るところが特徴的です。

賭け方はいくつかありますが、シンプルに賭けることができるところから始められるので、初心者でも気軽にカジノに参加することができます。「サイコロ」は、どの国でも違和感なく楽しめるゲームとなっていますので是非!トライしてみましょう。

アジアのカジノで人気の「大小」

アジアのカジノで人気のゲームといえば、大小もそのひとつです。カジノのサイコロゲームと聞いて多くの人が、大小(タイサイ)と答えるでしょう。大小は、別名をシックボー、ビッグ&スモールとも言い、中国が、発祥のゲームです。小額でも楽しむことができるゲームですが、当て方によっては配当が最大180倍になるゲームです。その為ちょっとカジノを楽しんでみたい観光客から富裕層まで幅広く人気があります。シンガポールや韓国のほとんどのカジノでタイサイを楽しむことができます。 

大小の基本的なルール

大小は、2つのサイコロの出目を予想して当てるゲームです。サイコロは、テーブル内のガラスの中に入っているため、触れることはできません。初心者でもわかりやすい賭け方は、大か小かを予想するところからスタートしてみましょう。出目の合計が「4~10」を「小」、「11~17」を「大」です。配当は2倍です。段階的に慣れてきたら、もう少し的を絞って高配当を狙う賭け方もあります。サイコロの3つのうちどれかひとつでも数字をあてることができれば、当たった数だけ配当が上がります。当社がお勧めするオンラインカジノ、カジ旅でぜひ試してみてくださいね。

前の記事 アゼルバイジャンは穴場って本当?|基本情報と特徴を解説
次の記事 スロットマシンの戦略

このページの監修者

オンラインカジノ、カジノ、スポーツベット、ポーカー
執筆担当の編集チーム。カジノ業界歴(又はプレイヤー歴)が約5年から10年の自他共に認めるカジノ好きメンバーで構成。プレイヤーとしての経験と業界人としての経験、両軸から信頼できる専門的な見解を発信しています。執筆コンテンツはゲーム戦略から決算方法まで、カジノに関する事ならおまかせ!
責任あるギャンブルを心がけましょう
「Responsible Gaming(責任あるゲーミング)」は、ギャンブリングに関連して起こる可能性があるについて、それを予防し、できるだけ少なくするためのフレームワークとその実践のことを意味する用語です。 フレームワークには、企業の自主的な取り組みから自治体・国の政策・法制までが、独自に、または協働する様々なレベルと形が存在します。「Responsible Gaming(責任あるゲーミング)」はその「対策の考え方や取り組み」であり「呼び名」にも相当します。
※当サイトは、国外にお住まいの日本語話者様向けに、情報提供の目的で企画されたものです。従いまして、当サイトをご利用の際は、居住国の法律及び規制を厳守お願い致します。その他規約事項も十分にご確認お願いします。
ギャンブル依存症対策には各国様々なサポート機関が用意されています。心当たりのある方は、一人で悩むのではなく、在住している国のサポート機関に問い合わせましょう。